「キライにならないで」
『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』を読了。
元祖ネットゲームとして遊演体を紹介していたのは嬉しかったが、小説風文章がメインだったことや、一月に一度しかアクションを掛けられず、連絡を取るのが大変だったことはあの文章からは伝わらないだろうな。ま、未経験者の著者にそれまで求めるのは酷だ。
この中の宗像明将インタビューにあった「SWAY」の註を読んで気付いたことが。
これって、ひょっとして、『あにめあさいち』内アニメ『NOOBOW』の主題歌「キライにならないで」を歌っていた人たち?
早速調べてみると、まとめサイトにぶつかった。
さそり座~SWAYの発表作品リスト
このサイトの方は誤認しているが、『あにめあさいち』は複数アニメのオムニバス枠であり、OPはなし、EDは別にあった。『NOOBOW』はOPのみで、EDなし、というのが正しい。
というか、『みんなのうた』の「最後のシュート」もこの人たちだったのか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイトの引っ越し(2016.02.21)
- 帰ってきました(2010.08.21)
- 『パーマニアの指定席』10周年(2009.01.12)
- あけましておめでとうございます(2009.01.04)
- 「空想世界のパーマン」更新とスパロボ(2008.12.24)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』鑑賞感想(ネタバレ)(2021.03.09)
- 『映画ドラえもん のび太の宝島』感想(ネタバレ)(2018.03.03)
- 「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」(ネタバレ)(2015.03.07)
- 原画展「パーマンとFヒーローたち」(2015.02.12)
- 『るろうに剣心 伝説の最期編』ネタバレ感想(2014.09.15)
「音楽」カテゴリの記事
- なぜか「パーマンはそこにいる」が(2009.01.29)
- アニメ・ミュージック・カプセル「パーマン」(2008.07.22)
- 「のび太に恋した精霊」(2008.03.02)
- CD3枚が届く(2008.01.23)
- 7月の有線C-25(2007.07.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『間取り☆探偵』のパーマン記事を検証する(2011.06.16)
- 「極!声魂 安原義人」(2010.11.12)
- 『声優アニメディア』12月号(2010.11.12)
- ジブリの『借りぐらしのアリエッティ』(2009.12.23)
- 「ボクらの時代」「ダ・ヴィンチ」(2009.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント