パーマンリンクの存在意義
Anikara blogによると、UGAでドラ映画中心に藤子曲が多数配信されるようだ。個人的には、今や『パセラ』でしか歌えない三重野瞳「未知への扉」が嬉しい。
『パーマニアの指定席』内の「パーマンリンク」を約1年半ぶりに手入れした。サイトを5年やってきて感じるのは、リンク先の変化の激しさだ。私がサイトを開いた頃は、パーマンサイトも一つしかなく、検索もインフォシークを使っていた。パーマンを語る文章やイラストなども少なく、こういうリンク集も意義があると思っていた。だが、昨年の映画化以降、パーマンサイトも増え、パーマンを語るページも多くなる一方、日記やブログ等、細切れな形で言及するサイトも激増した。かつては存在したサイトも、環境の変化に伴い、消滅する物が後を絶たない。
今回も、あえて消すのがもったいないサイトは、アメリカのWWWアーカイブからリンクしたのだが、本来なら非常手段である。
最近は、見つけた文章はリンクするよりもパソコンに保存して、自分で楽しむことが多い。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイトの引っ越し(2016.02.21)
- 帰ってきました(2010.08.21)
- 『パーマニアの指定席』10周年(2009.01.12)
- あけましておめでとうございます(2009.01.04)
- 「空想世界のパーマン」更新とスパロボ(2008.12.24)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』鑑賞感想(ネタバレ)(2021.03.09)
- 『映画ドラえもん のび太の宝島』感想(ネタバレ)(2018.03.03)
- 「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」(ネタバレ)(2015.03.07)
- 原画展「パーマンとFヒーローたち」(2015.02.12)
- 『るろうに剣心 伝説の最期編』ネタバレ感想(2014.09.15)
「パーマン」カテゴリの記事
- 原画展「パーマンとFヒーローたち」(2015.02.12)
- 藤子・F・不二雄展再訪(2013.08.25)
- 東京タワーの藤子・F・不二雄展に行ってきた(ネタバレ)(2013.07.19)
- 「のび太のひみつ道具博物館」はパーマニア必見!(ネタバレ)(2013.03.09)
- 『パーマン』COMPLETE BOX応募者プレゼント届く(2012.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント